(階層カテゴリ:パソコン (全般)/メール)
●おすすめ度:80%
投稿日 17/11/23 更新日 18/01/28
どうやら、パソコンのメールに詐欺メールがきたようです。注意を促すために書き記しておきます。
結論
結論からいうと「映音堂 大橋邦夫」は詐欺メールです。中身は見ないで削除しましょう。
-PR-
メーラーを起動した
僕は、「win liveメール」のメーラーを使っています。
それはともかく、メーラーに来たメールでも確認するかと思い、メーラーのアイコンをクリックしてメーラーを起動しました。
ポップアップが出た
メーラーを起動し、パソコン画面をみていました。そうしたら一時的に「感染したメール・・・映音堂 大橋邦夫・・・・」みたいなポップアップが出てきました。
それを見て、なにか変なメールがきたみたいだな。感染したの?と思いました。
メーラーをよく見る
「win liveメール」をよく見てみると見慣れない項目、「感染した項目」というのがありました。
「感染した項目」をクリック
「感染した項目」をクリック。そうしたら先ほどポップアップでみた「映音堂 大橋邦夫」の文字。さっきのポップアップ、これだと思いました。
ググる
早速、ネット検索。よい記事を見つけました。それがこちらです。
参考記事 → 詐欺メールが三連発。|東京都行政書士うすいたかしのブログ
参考記事 → 「注意喚起」Re:お振込口座変更のご連絡 絶対にメール開かないで・・
これらによるとやはり詐欺メールとのことです。まったく読まずに、すぐに削除しましょうと書いてありました。
内容も詳しく報告してあったので、これらの記事、ありがとうございました。
削除
詐欺メールと分かったので、読まずに削除しました。
「感染した項目」
自分が使っているセキュリティーソフトは、キャノンのESETです。
今回、メーラーに「感染した項目」というフォルダーが迷惑メールを検知し作成されました。しかし、メーラーがしたのかセキュリティーソフトがしたのかよく分かりません。
とりあえず大丈夫
削除して1時間ほどパソコンをしていますが、変な動きはしていないようです。
その後
その後もメーラーを使っていますが、特にパソコンでおかしな動きはないです。この怪しいメールは、すぐ削除すれば問題ないです。
まとめ
「映音堂 大橋邦夫」は詐欺メールです。読まずに削除しましょう。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい