「雑記」「凡人」「デジタル」というワードで気になる投稿記事がある。なので感想を書いてみます。今回は、そんな備忘録記事。第2段。
何気ない言葉
以下のワードは何気ない言葉です。
・雑記
・凡人
・デジタル
そんな言葉に関連する投稿記事を評価してみたいと思います。
「雑記」「凡人」「デジタル」に関連するワードの記事いろいろ
それでは、投稿記事の評価をしてみます。
ブログ運営者/デジタルサービスで副業を加速【スマホで仮想通貨】
ホームページ: ブログ運営者/デジタルサービスで副業を加速【スマホで仮想通貨】
こちらのサイトは仮想通貨について書かれた記事です。ネット上では仮想通貨が盛り上がっているのをよく目にします。
このサイトの記事を読んで勉強したいと思います。
大木凡人は4歳も…なぜ?「年齢サバ読み」芸能人たちの事情
ホームページ: 大木凡人は4歳も…なぜ?「年齢サバ読み」芸能人たちの事情
凡人は凡人でも、「ぼんじん」ではなく「ぼんど」の方の記事。芸能人の記事。
この記事によると大木凡人さんは、年齢を4歳サバ読んでいたとか。理由は14歳離れた奥さんと結婚するためだそうです。ふーん。
PV至上主義の雑記ブロガーです | CHANGES
ホームページ: PV至上主義の雑記ブロガーです | CHANGES
タイトルの「PV至上主義の雑記ブロガー」はわかります。なんたって一般ブロガーはPVがすべてだから。さらにこの方、「凡人の星になる」を出版されている「やままあき」さんなんですね。
僕が落合陽一にハマった理由と見習えそうな点を書いてみる
ホームページ: 僕が落合陽一にハマった理由と見習えそうな点を書いてみる
「凡人のデジタル雑記」で検索していたらヒットしました。
落合陽一さんは、テレビを見ているとたまに見ます。「林先生の雑耳学」や「ニュースゼロ」などで。
でも、見るからに変人そう。コメントなども、ちょっとハイ。何言ってるのかわからないときがある。
こちらの記事は、そんな落合陽一さんについてよく書かれた記事。勉強になりました。
はてなブログの雑記ブロガー”やまま”と”まけもけ”が語る
ホームページ: はてなブログの雑記ブロガー”やまま”と”まけもけ”が語る
雑記ブロガーにとって雑記ブログ運営術は重要。雑記ブログ運営術のセミナーを催した記事。
この記事では、まけもけさん、やままさんさんのプロフィールについて書かれています。 うーん、勉強になる。
自分が凡人だと知ってる人間はある意味強くなれる。
ホームページ: 自分が凡人だと知ってる人間はある意味強くなれる。
凡人と天才について書かれたブログ記事。僕には高度過ぎてよくわからない。
難しいぜ。まあ、そんな記事。
凡人のせのび
ホームページ: 凡人のせのび
凡人のいまとらさんが、コツコツとエクセルでイラストを描いているブログ。
うーん、コツコツは大事ですね。同感です。
nobuの運営メディア一覧 – ペライチ
ホームページ: nobuの運営メディア一覧 – ペライチ
「凡人」「雑記」「デジタル」で検索していてヒットしたんだけど、この人のペライチ参考になる。
メモっておこう。
【ヒトデ本】凡人くんの人生革命レビュー[書評・感想]
ホームページ: 【ヒトデ本】凡人くんの人生革命レビュー[書評・感想]
前からネット上で知っているヒトデさんの人物説明と書籍に関する説明です。
ヒトデさんのことがさらに詳しくなります。勉強になる。
赤城大沼の氷上ワカサギ釣り(27回目)
ホームページ: 赤城大沼の氷上ワカサギ釣り(27回目)
ワカサギ釣りの臨場感が伝わってきます。自然はいいなぁ。そんな自然を満喫できる雑記。
完全初心者が雑記ブログで50記事達成。リアルなPV数と収益・・・
ホームページ: 完全初心者が雑記ブログで50記事達成。リアルなPV数と収益・・・
凡人で雑記ブログを書いている人は多い。こちらの方もその一人。 そして、50記事を書いたまとめ記事。
この方いわく、ブログ運営6ヶ月で月報酬1万円を達成。うらやましい。
俺なんか、9年くらいやっていても月報酬1万になってないから。 そんな、参考になる記事。
「凡人のデジタル雑記」を運営しています!
ホームページ: 「凡人のデジタル雑記」を運営しています!
2021年4月から3か月くらいマクサンの会員になっていました。その名残です。
いちおう、勉強になりました。
まとめ
「雑記」「凡人」「デジタル」に関連する記事やサイトをピックアップしました。
以上。おしまい。