スマホのyahooマップアプリで乗換案内検索ができるのを知ってますか?
そこで今回は、yahooマップアプリでの乗換案内検索の手順についてご説明します。
yahooマップアプリで乗換案内検索ができるの知らなかった

私は乗換案内検索をしたいとき、普段はyahoo路線情報を使っています。
![]()
で、最初はyahooマップアプリで乗換案内検索ができることを知りませんでした。
でも、あるとき知人がyahooマップアプリで乗換案内検索をしているのを横で見ていて、初めてyahooマップアプリで乗換案内検索ができることを知りました。
![]()
yahooマップアプリでの乗換案内検索はたまに使う

普段、乗換案内検索をしたいときはyahoo路線情報で検索。でも、たまにyahooマップアプリでも乗換案内検索をします。
乗換案内検索アプリはたくさんあるので数種類は使い分けしたほうがよいと考えます。
-PR-
yahooマップアプリでの乗換案内検索の手順

それでは、yahooマップアプリでの乗換案内検索の手順についてご説明します。
① ホーム画面からyahooマップアプリをタップする

② 「ルート」をタップする

③ 「現在地」をタップする

④ 「現在地」を入力する

※「現在地」は当たり前ですが出発地点です
⑤ 「目的地」をタップする

⑥ 「目的地」を入力する

※「目的地」は当たり前ですがゴール地点です
⑦ 「目的地」を入力すると検索結果が表示される

⑧ 検索結果から自分が見たい乗換案内をタップする

⑨ 地図上のルートと乗換案内の詳細が表示される

操作説明は以上です。
yahooマップアプリの乗換案内検索は地図上のルートがわかるのがよい

yahooマップアプリの乗換案内検索の利点は、地図上のルートがわかるのが利点です。これは他の乗換案内検索にはない機能なので便利です。


私は訪問先の土地勘がなく地理がわからない場所に交通機関で行くとき、yahooマップアプリの乗換案内検索をよく利用します
まとめ
yahooマップアプリの乗換案内検索を知っていると何かと便利。そこで、yahooマップアプリの乗換案内検索の手順についてまとめてみました。
この記事がyahooマップアプリの乗換案内検索に興味がある人の参考になればと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい

