自分が幹事をやり当日、自分で作成した企画書をスマホで見返したいときがある。
そこで今回は、自分が作成した企画書を簡単にスマホで見返す方法について考えてみます。
私はハイキングサークルの幹事をしている
私はハイキングサークルの幹事をしています。
そのため、ハイキングの企画書を作成して、それに沿って当日はハイキングをしています。
スポンサーリンク
幹事は当日、自分で作成した企画書をスマホで見返したい
幹事をした経験がある人は、わかると思いますが企画書は大事。
企画書は行動計画でもあるので当日、スマホで簡単に見返したいときがあります。
これがうまく出来ず困っていました。
-PR-
当日スマホで企画書を簡単に確認できないか?
私がハイキングサークルの幹事をしていて悩みがある。それは、当日簡単にスマホで企画書を見返せないかという問題でした。
企画書は長文なのでメールアプリで簡単に見返せないかと考えました。そして、なんとなくよい方法を思いつきました。なのでご説明します。
企画書をメールアプリで簡単に見返すやり方
これから、企画書をスマホのメールアプリで簡単に見返すやり方についてご説明します。
① メールアプリから企画書を自分宛てに送る
(例題としてGメールアプリ)
送信 : aaa.gmail.com
↓
受信 : aaa.gmail.com
※送受信のメールアドレスは同一
② 「送信済みメール」フォルダを開き企画書を確認する
■イメージ画像
③ これで何回も簡単に企画書の確認ができる
このアイデアのポイント
このアイデアのポイントについて説明します。
ポイント1/ 「送信済みメール」フォルダーで企画書を確認する
このアイデアのポイントは「送信済みメール」フォルダで確認するのがポイント。受信フォルダだと下に埋もれる可能性があるから。
それに対し送信フォルダの場合,自分でメールを自分宛てに送信しているので下に埋もれる可能性が低いから。
(このアイデア見やすくてよい)
ポイント2/ メールアプリの場合はスイープして文字の拡大が可能
私が確認したところによるとメールアプリはスイープして文字を大きく表示することが可能。
一方、lineはスイープしても文字を大きく表示することはできない。老眼の私としては文字拡大できる方がよい。
[参考記事]
・スマホで送受信したメールの文字の大きさを大きく表示して見やすくする方法(老眼対策)
・LINEで友達(自分以外)が作成したノートの文字を大きく表示する方法(老眼対策)
ポイント3/ メールアプリは長文表示に向いている
企画書はどうしても長文になる。長文でも見やすいアプリはメールアプリ。
長文をスマホで見る場合、メールアプリで見ると何かと便利。
ポイントは、いろいろありますがそんなところです。
このアイデアをスマホで実際にやってみた感想
メールサーバーが正常に動いているかの確認方法として、自分で自分宛てにメールを送る方法があります。
私もメールサーバーの確認で、この方法をしたことがあります。そんなところから企画書も自分宛てにメールで送ることを思いつきました。
こうすれば送信フォルダーおよび受信フォルダーの両方にメールが保存されます。また自己完結できるのも便利です。
実際に企画書を見返すときは送信フォルダを見ると便利です。
受信フォルダーだと、いろいろな人からのメールがありますが、送信フォルダーだとメールは限られます。そして企画書のメールが見つけやすいです。
実際にこのアイデアをしてみましたが便利でした。個人的にはそこそこ合格です。
まとめ
私はハイキングサークルの幹事をしている。そこで課題だったのがハイキングの企画書をスマホで簡単に何回も見返せないかという課題でした。
そこで、スマホのメールアプリをうまく使って自分の企画書を簡単に見返すアイデアを思いつきました。
実際にやってみたら、そこそこ便利でした。
この記事が私と同様の問題を抱えている人の参考記事になればと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい