amazonアソシエイトでは、1アカウントに対しサイト登録数が最大10までです。そこで今回は、この制限の対処法について考えてみます。
この記事の対象者
この記事の対象者は、amazonアソシエイトの審査に合格してamazonアソシエイト広告を使っている人。
また、サイト登録の追加数が最大10の制限が気になってる人を対象とします。
-PR-
amazonアソシエイトの悩み
ブログをしていて、amazonアソシエイトを利用している。使っている。
amazonアソシエイトの広告表示はちょっとダサいと思っている。
[関連記事]
・Amazonアソシエイトのテキストリンクはカード型表示だった~知らなくて損した話
それは置いといて、amazonアソシエイトではサイト登録数が最大10までとなっています。
この問題、サイト登録数が10以上になったことはないけど気になっていました。ちょっと悩んでいました。
amazonアソシエイトでサイト登録数が最大10までの対処法と結論
今回はここで、簡単に結論を言います。
amazonアソシエイトでは、1アカウントに対しサイトの追加登録数が10までとなっています。これはルールなので仕方ありません。
そこで、僕が最終的に導き出した結論は以下となりました。
結論としては、アフィリエイト「もしも」の「かんたんリンク」を使うことでした。
これが、今回のamazonアソシエイトでのサイト登録数が最大10制限の対処法であり結論です。
実際に、amazonアソシエイトも利用しながら、もしもの「かんたんリンク」も利用しています。
併用して利用していますが便利です。
これから、その詳細について説明していきます。
amazonアソシエイトにやっと審査合格
確かブログを始めて1~2年したころ。あるサイトの記事数も20程度たまりました。
審査規定の記事数を満たしたと判断し、amazonアソシエイトのサイト審査に挑戦しました。
一発合格はできなかったけど、数回チャレンジして、やっとamazonアソシエイトの審査に合格しました。
それから、無料ブログなども含め数サイト、審査に挑戦して合格しました。
確か今では、3,4サイトはamazonアソシエイトのサイト登録追加をしています。
気になりだしたamazonアソシエイトの問題
amazonアソシエイトの審査を受け、数サイトが合格してサイト追加登録。
そこで、ネット上のamazonアソシエイトの情報を見ていて気になることがありました。
それは、amazonアソシエイトでは1アカウントに対しサイト追加登録が最大10までということです。
「もし、サイト追加登録が10以上になった場合はどうすればよいのだろう?」と悩みました。
そして、このamazonアソシエイトのサイト登録数10制限を考えるようになりました。
対処1/ amazonの別アカウントを取得するのは得策ではない
まず考えたのが、あるアカウントのamazonアソシエイトのサイト登録数が10を超えた場合、また別のamazonアカウントを取得すればという考えでした。
amazonのアカウントは、普段のネット通販のアカウントでも使っている。
正直、amazonのアカウントは1つあれば十分。amazonアカウントが2つあったら管理が面倒。
amazonアソシエイトのサイト登録数を増やすためだけに、わざわざamazonのアカウントを複数もつのは面倒と判断しました。
よって、amazonアカウントの複数持ちはやめました。
結果的には、これでよかったと思う
まあ僕の意見としては、意思があっては別だけどamazonアカウントの複数持ちはやめた方がよいと考えます。
対処2/ カエレバやリンカーなどを使う
他の人のブログを見ていると、カエレバやリンカーなどを使っている人をよく目にします。
カエレバやリンカーなどは、amazonだけでなく、楽天やyahooなどのボタンもあり同一商品であっても、複数の通販サイトの販売元から購入できるので便利。
ブロガーにとってもメリットがあり便利です。また、一般ブロガーにカエレバやリンカーなどが受けている理由には、広告表示のスタイリッシュさがあると考えます。
そんなこともあり僕もいっとき、「カエレバやリンカーなどを使おうかな」と考えました。
ただ、納得いかないところや不明なところもありました。
まず、納得いかない点はカエレバやリンカーなどは個人がやっています。
こういうプログラムを提供するということは、それらの個人に利益をもたらすということです。
これらの利益がどういうものかはわかりませんが。
そんなこともあり、たとえプログラムやサービスとしてはよいものであっても、個人に利益を上げさせさせるのは納得がいきませんでした。
次に審査についてでした。
審査はたぶん、サイト単位でやるもの。1サイト1サイトを審査してもらい合格して、初めてアフィリエイトが使えると考えます。
ただ、カエレバやリンカーなどは使ったことがないので、ここら辺がどういう仕組みかわかりません。
個人的な考えがあり、カエレバやリンカーなどはあえて僕は使いませんでした
僕の勉強不足や偏見もあり、カエレバやリンカーはamazonアソシエイトの代用として使うのをやめました。
だたし、一般のブロガーは、カエレバやリンカーをよく使っている人を目にします。
なので、よいアフィリエイトのプログラムと考えます。
最終的には、読者の考えでカエレバやリンカーを使うのも一案と考えます。否定する気はありません。
対処3/ もしもの「かんたんリンク」を使う
3番目にamazonアソシエイトの代用として考えたのが、もしもの「かんたんリンク」でした。
これは、amazonアソシエイトの代用としてネット検索していたら見つけました。
■pr
また、僕が気に入った点は以下でした。
・企業がプログラムを提供している
・見た目がブロガー受けするカエレバやリンカーぽい
この2点が気に入りました。
もしも「かんたんリンク」のアフィリエイトのプログラムを利用しても、利益は企業にいくので申し分ない。
企業に利益がいくなら個人にいくよりもマシと思いました。
また、もしもの「かんたんリンク」はカエレバやリンカーぽいスタイリッシュさがあり好感が持てました。
[関連記事]
・もしもの「かんたんリンク」広告をカッコよく表示する方法~ボタンの色分け
・もしも「かんたんリンク」のボタンがデフォルトでカラフルになった!(2021年2月版)
そのような考えがあり、amazonアソシエイトの代用として、もしもの「かんたんリンク」を使ってみることにしました。
もしも「かんたんリンク」の広告表示の雰囲気
今では、amazonアソシエイトの代用として数年、もしも「かんたんリンク」を利用しています。
そんな、もしも「かんたんリンク」の雰囲気をご紹介します。
(違いを分かりやすくするため、パソコンでこの記事を見てください)
もしも「かんたんリンク」のPC表示
もしも「かんたんリンク」のPC表示について説明します。
■PC表示
もしも「かんたんリンク」のPC表示では、このようになります
個人的には、カエレバやリンカーのようなスタイリッシュな表示であり好きです。個人的にはビジュアルは合格です。
もしも「かんたんリンク」のスマホ表示
もしも「かんたんリンク」のスマホ表示について説明します。
■スマホ表示(イメージ)
もしも「かんたんリンク」のスマホ表示では、このようになります。
少し細長い表示と感じますが僕は気にしません。まあ、スマホでもなかなかの広告表示なので別に気にしていません。
まあよいかなと考えています。いちおう合格点です。
もしも「かんたんリンク」の使い方説明
もしも「かんたんリンク」を使うまでの簡単な説明を初心者向けに説明します。
① アフィリエイト「もしも」に新規登録する。
詳しい説明は割愛します。チャレンジしてください。
(まあ新規登録は、当たり前ですね)
② 「かんたんリンク」のサイト審査を受ける
1サイトごとに審査を受ける必要があります。詳しい詳細は割愛します。チャレンジしてみてください。
③ 審査に合格する
審査に合格すれば、「かんたんリンク」が使えるようになります。
広告の使い方は、amazonアソシエイトと一緒で、生成されたコードを貼り付けるだけです。
もしも「かんたんリンク」のメリット
僕が感じた、もしも「かんたんリンク」のメリットについてまとめてみます。
・企業がプログラムを提供している
・サイト審査に合格しやすい
・生成コードを貼るだけで使える
・amazonアソシエイトと違い、楽天やyahooなどのボタンも設置できる
・カエレバやリンカーぽい
・ビジュアル的にもそこそこスタイリッシュ
まず、企業がプログラムを提供しているので安心感があります。
またamazonアソシエイトと同様、目的の商品を選ぶだけで広告のコードが生成されます。
それを自分のブログに貼り付けるだけで広告が表示されます。使い方は簡単です。
ビジュアル的にもカエレバやリンカーぽいので、納得できます。数年「かんたんリンク」を使っていますが、一度慣れると簡単で便利です。
ネット上では、『もしもの「かんたんリンク」は審査に通りやすい!』と言われています。これは、本当です。自分は実際に体感しました。
実はこの「凡人のデジタル雑記」サイト、200記事くらい書いて成熟したときにamazonアソシエイトの審査を受けました。
そして、見事に審査が不合格。何度もamazonアソシエイトの審査を受けたけど、不合格でした。
そこで、ネット上の話も聞いていたので、この「凡人のデジタル雑記」サイトをもしもの「かんたんリンク」のサイト審査を受けました。
そうしたら、一発で審査に合格しました。この当サイトでは、そんな理由があり商品広告には、もしもの「かんたんリンク」を使っています。
また、ネット上でよく言われている「もしもの「かんたんリンク」は審査に通りやすい」は本当です。
なんでサイト審査に通りやすいの?と言われると理由は知らんけど・・
ただ、もしも「かんたんリンク」のサイト審査は通りやすいのは本当です。
もしも「かんたんリンク」のデメリット
僕が感じた、もしも「かんたんリンク」のデメリットについてまとめてみます。
・カエレバやリンカーに比べると表示がちょっとダサい
うーん、僕が感じたデメリットはこれくらいかな。
ビジュアルを気にする人は不満に感じるところはあると思うけど、僕的にはまあOKかなというところです。
正直、そんなにデメリットはないと思います。
amazonの紹介料率について
前にamazonの紹介料率は、amazonアソシエイトともしも「かんたんリンク」では違うのかなと疑問に思ったことがあります。
そこで、調べてみたことがありました。その結果、両方とも紹介料率は同じでした。確か若干の差はあったと思うけど。
弱小ブロガーで売り上げが乏しく、細かいことを気にしない人には問題ないかと思います。
まず、amazonの紹介料率については、両方ともほぼ一緒と考えてよいので問題ありません。
僕は、商品広告の売り上げはよくても月に数千円程度。少額の報酬しか発生していないので気にしていません
amazonアソシエイトのサイト登録追加が最大10に対する対処法と感想
amazonアソシエイトのサイト登録追加は、1アカウントに対し最大10まで。
この対応策ですが、いろいろ悩んだ結果、僕はもしもの「かんたんリンク」を代用することにしました。
もしもの「かんたんリンク」は、サイト追加に制限がありません。なので、サイト追加は無制限と考えてよいです。
ただし、個人では多くても20、30サイトが限界だと感じます。
もしもの「かんたんリンク」を使うことにより、サイト追加制限がなくなり不満はなくなりました。
実際、もしも「かんたんリンク」を使っていますが、amazonアソシエイトと同様な感じで使えて便利です。
特に不満はありません。むしろ、楽天のボタンやyahooのボンタンも増えたので、一層便利になったと感じています。
個人的には、amazonアソシエイトのサイト登録追加が最大10の対処法、および、amazonアソシエイトの代用としてもしもの「かんたんリンク」がベターかと思います。
個人的には、もしもの「かんたんリンク」おすすめです。
まとめ
amazonアソシエイトのサイト登録追加が最大10までというルールには不満を感じていました。また、気になっていました。
そこで、最終的にはもしもの「かんたんリンク」を使うようになりました。
amazonアソシエイトともしもの「かんたんリンク」を併用して商品広告を使うようになりました。
このことにより今では、サイト追加の制限を気にすることがなくなり気が楽になりました。
この記事が、僕と同じ問題を抱えているブロガーの参考になり役に立てばと考えます。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい