老眼対策!lineノートの文字をスマホで大きく表示する2つの方法

メガネ line

 lineノートは固定化したい共有情報のとき使うと便利。しかし、私は老眼のためlineノートの文字がぼやけて見にくいときがある。

 そこで今回は、老眼対策としてlineノートの文字を見やすくする方法について考えてみます。

 

 

lineノートは便利

スマホ

lineノートは友達やグループで共有情報を共有したいときに使うと便利。

それはトークと違いタイムラインで流れないから。

なので、lineで情報を共有したいときはlineノートをよく使っています。

 

 -PR-

 

私個人のlineノート利用で困ること

悩む日本人男性

 lineノート機能は便利で不満はないけど、個人的に困ることがあります。

それは私は50代のおっさんでlineノートの文字がぼやけることです。まあ、老眼って言うやつです。

lineのトークはなんとなく見えるのですが、lineノートの文字は小さいのでぼやけます。

これがlineノートの個人的な課題でした。

 

lineノート文字の老眼対策

虫眼鏡の外人男性

個人的にlineノートの文字が小さく老眼でぼやけて見える。

なんとかしたい。

そこで考えました。そして、lineノート文字の老眼対策を考えました。

それなりに効果があったのでご紹介します。

 

① 自分でlineノートを作成した場合

自分でlineノートを作成した場合は、編集が可能です。

編集が可能ということはコピペも可能です。

よって、自分でlineノートを作成した場合は、メモ帳にlineノートの内容をコピペして見るようにしています。

 

メモアイコン

 

メモ帳は文字がそれなりに大きいのでコピペすればlineノートの文章を見ることが可能です。

 

② 自分以外がlineノートを作成した場合

 自分以外が作成したlineノートは編集できませんし、コピペもできません。

なので、私はスクリーンショットで対応しています。

 lineノートの重要箇所をスクリーンショット。そのあとスクリーンショットは画像なので画像を開く。

 

写真アイコン

 

画像はスイープして表示を拡大することができるので、それで対応しています。

 

この二つの対応を知っていればなんとかなる

老眼の人にとってlineノートの文字は小さくぼやける。

そのような人は、ご紹介した二つの対処法を知っていれば柔軟に対応できます。

覚えておいて、損はない知識です。

 

まとめ

老眼のためlineノートの文字がぼやける。

そのような人は工夫すればlineノートの小さい文字も見られるようになります。

 

 

 

OFUSEで応援を送る

 

●最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おしまい

 

動作が軽い! セキュリティソフトのご紹介

動作が軽く、セキュリティが強力で使いやすい、

筆者おすすめのセキュリティソフトをご紹介します。

 

なんといっても動作が軽い!

パソコン

裏で動いているセキュリティソフトの動作が遅いとイラっときませんか?

そんな不満を解消してくれるセキュリティソフトがこちら!

 

スポンサーリンク

canon(キャノン)から販売しているESETというセキュリティソフトです。
ESETの特徴として・・

・動作が軽快
・ウイルス検出率が高い
・顧客満足度が高い

 

実際に僕もESETを利用していますが、裏で動いているのがわからないくらい動作が軽いです。

しかも、ウイルス検出率が高く安全で信頼性が高いセキュリティソフトです。

 

 

ウイルスを強力にガードし、軽快なパソコンライフを過ごしたいならセキュリティソフト(ESET)は必須だね!

 

 
ESETを購入して、快適なパソコン環境でパソコンを楽しみましょう。

 

line
スポンサーリンク
digital01をフォローする



タイトルとURLをコピーしました