最近、パソコンの電源を入れるとビープ音がなる。2,3回勝手に起動し直すとパソコンが何とか立ち上がる。
そこで今回は、この電源時のビープ音について考えます。
僕のパソコン知識と環境
パソコンはBTOパソコンです。自分のレベルはメモリの差し替え、内蔵HDDの差し替え程度なら自分でできます。
上級者ほど知識はありませんが、多少のパソコン知識ならあります。
-PR-
起動時のビープ音の現象
最近、パソコンを立ち上げるとパソコン起動時に頻繁にビープ音が鳴る。
しかし、2,3回起動し直すと何とか、Windowsが立ち上がり操作できる。一応使えるので気にしないで使っていました。
あるとき、Windowsが立ち上がり、エクセルやtextでマイデータを作っていました。
そうしたら突然、パソコンが虫食い画面になりフリーズ。そのあとブラックアウト、そして強制終了してしまいました。
もちろん、セーブしたところまではデータが残っていましたが、最新データは吹っ飛んでしまいました。
まるで、昔のWindows95のブルースクリーンのような状態でした。
最新データが吹っ飛び泣きました。(T_T)
それから恐怖を感じ、この問題、真剣に考えようになりました。その前にビープ音がなっているときから、考えろという意見もあると思いますが…
ビープ音がなっているということは何らかの問題があるのだから…
何せ面倒くさがりやなので。真剣に問題にならないとやらないタイプかなぁ
■虫食い画面 イメージ
パソコンショップに聞いてみる
お得意としているパソコンショップに、電源後のビープ音について聞いてみました。「マザーボードがおかしいのかも知れませんね」と言われました。
そして「パソコン本体ごと送ってもらえば修理しますよ」と言われました。
そうはいっても、配送料はかかるし、パソコン買って2年しか経ってないし、それで修理代、払いたくないし。まあ5年くらい経って修理なら納得できるけど…
スポンサーリンク
自分で調べてみる
ちょっとパソコンショップに見てもらって修理代は払いたくなかった。
なので、自分で調べてみて、対応し問題が解決しなかったらパソコンショップに修理を依頼しようと思いました。
そこでネットで、「電源 ビープ音」で検索してみました。そうしたら参考になる記事が三つありました。それが以下です。
・パソコンの電源を入れるとビープ音が鳴る
・BIOSビープ音「ハードウェア異常の警告音一覧」
これらの記事を読んで感じたビープ音の原因は以下と思いました。
①メモリーの差し込みが甘くなっている
②パソコン内を全然掃除していなかったのでホコリが悪さをしている
③内蔵HDDの差し込みが甘くなっている
何となく記事を読んで、原因はこれらだろうと思いました。
-PR-
対処してみる
2年ぶりにパソコンを開けてみました。いやーホコリがすごい。エアーダスターでホコリをはじいてパソコン内を掃除しました。
その後、メモリーと内蔵HDDの差し込みをやりました。しっかりはめ込み直しました。
スポンサーリンク
パソコン内を掃除して様子をみる
パソコン内を掃除して、一週間様子を見ました、パソコン内を掃除してから、電源立ち上げ時のビープ音はなくなりました。
Windowsの動作も安定しています。直ったようです。
原因はやはり、パソコン内のホコリか、メモリーの差し込みが甘くなっていたのだと思います。とりあえず直ったのでこのまま、使おうと思います。
教訓
今回のトラブルで教訓になりました。以下をこれから注意したいと思います。
・パソコン内は最低、1年に1回はエアーダスターで掃除する
・パソコン内を掃除すると同時にメモリーをしっかりはめ直す
・パソコン内を掃除すると同時にHDDをしっかりはめ直す
まとめ
パソコン画面が虫食い状態になりフリーズする。こういうときは、パソコン内のホコリか、メモリーの差し込みが甘いのが原因です。
大半はこれを解消すれば問題が解決するはずです。この記事が参考になればと思います。
●以上が私の電源時のビープ音トラブルと対応についてでした。私と似たようなパソコントラブルの参考になればと思います。
おしまい
パソコンのトラブル関連の人気記事です。オススメです。