ブログを長年してきて辞めたくなった原因と乗り切る対処法

悩む外人(青年) お小遣いブロガーQA

 ブログを長年してきて辞めたくなるときはたくさんある。そこでブログをやめないで乗り切る方法について考えてみます。

 

 

長年ブログをしてきて辞めたくなるときはどんなときか?

はてな女性

 長年ブログをしてきて辞めたくなるときはどんなときか? それは月並みだけどこんなときだと思う。

・アクセス数がガクンと落ちたとき
・アクセス数の落ち込みと比例して広告収入が減ったとき
・googleアップデートを食らってアクセス数が落ちたとき

 要は普通にブログ更新しているけど、いきなりアクセス数がガクンと落ちたときブログをやめたくなります。

 アクセス数がガクンと落ち込むと同時にメンタルも凹(へこ)みます。一生懸命ブログを更新しているのに報われていないと感じるとブログをやめたくなります。

 

 -PR-

 

googleアップデートは何回も経験している

カメラマン

 アクセス数がいきなりガクンと落ち込む。その原因はやはりgoogleアップデートだと思います。

 googleアップデートをもろに食らうときもあれば、そんなに影響がないときもあります。

 これはgoogle先生のさじ加減なので素人の私にはわかりません。

ただgoogleアップデートを食らうとアクセス数もへこむし、心も凹みます。

 

アクセス数がガクンと落ちたときどうすればよいか?

ハクビシン

 たぶんgoogleアップデートのせいだと思いますが、アクセス数がガクンと落ちたときどうすればよいか?

簡単に言っちゃえばあきらめるしかないです。

googleアップデートを食らうと2~3か月はアクセス数が低調です。もうあきらめるしかないです。

あとはgoogleアップデートを食らったことを機としてブログサイトのメンテナンスをするのがよいかと思います。

例えばこんな感じ。

・アクセス数の少ない記事の削除
・陳腐化した記事の削除
・古い記事で人気のあった記事のアップデート
・まめな内部リンクの埋め込み
・古い広告コードの差し替え

 たぶんgoogleアップデートを食らったということはブログサイトが陳腐化、不要記事が多いなどが考えられます。

 googleアップデートを食らいアクセス数がガクンと落ち込んだときは、ブログサイト全体の見直しサインと考え、ブログサイトのリフレッシュ化、または、不要記事の削除などをおこないブログサイト全体をアップデートしてよいブログサイト構築をするのがよいと考えます。

また、ブログサイトのメンテナンスと同時にペースは落ちても新規記事の更新は必要と考えます。

面倒くさいですが、じゃっかん押えたブログ記事の新規更新とブログサイト全体のメンテナンスは必要と考えます。

 

しばらくブログをやらないという手もある

 アクセス数がガクンと落ちブログをする気がなくなった。

こういうときは流れに逆らわらず、一旦ブログをやめるのもいいかもしれません。

しばらくブログから離れてアクセス数の確認もしばらくしない。

そして、またブログをやりたい気になったらブログをすればいいと思います。

私のこれまでの経験から、googleアップデートを食らってアクセス数がガクンと落ち込んだ。

そんなときは1ヶ月くらいブログをやらなくてもいいと思います。アクセス数が落ち込んだときに、もがいてもいい結果は今までないから。

しばらくは、あきらめるしかないかと考えます。

 

アクセス数や広告収入を考えない

耳をふさぐ少年

 アクセス数が減ると、それと比例して広告収入も減る。

痛いところですが、googleアップデートを食らったときはあきらめるしかないです。

googleアップデートを食らったときはサインと考え、今までおろそかにしていたブログサイトのメンテナンスを中心にした方がよいと思います。

また、アクセス数と広告収入はしばらく考えない方がよいです。

 

まとめ

 ブログサイトのアクセス数がガクンと減った。たぶんgoogleアップデートのせいだと思うけど。

 こんなときは、アクセス数や広告収入をあまり考えずひたむきにやるしかありません。また、嫌だったら一時的にブログをやめるのもアリかと考えます。

 ちょっと休んで一息ついたら、コツコツと新規記事の更新やブログサイトのメンテナンスを中心にブログをすればいいと思います。

 そうすれば結果は少しづつ上向きになると思います。くよくよしない。まあ、私の考えです。

 

 

 

OFUSEで応援を送る

 

●最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おしまい。

 

動作が軽い! セキュリティソフトのご紹介

動作が軽く、セキュリティが強力で使いやすい、

筆者おすすめのセキュリティソフトをご紹介します。

 

なんといっても動作が軽い!

パソコン

裏で動いているセキュリティソフトの動作が遅いとイラっときませんか?

そんな不満を解消してくれるセキュリティソフトがこちら!

 

スポンサーリンク

canon(キャノン)から販売しているESETというセキュリティソフトです。
ESETの特徴として・・

・動作が軽快
・ウイルス検出率が高い
・顧客満足度が高い

 

実際に僕もESETを利用していますが、裏で動いているのがわからないくらい動作が軽いです。

しかも、ウイルス検出率が高く安全で信頼性が高いセキュリティソフトです。

 

 

ウイルスを強力にガードし、軽快なパソコンライフを過ごしたいならセキュリティソフト(ESET)は必須だね!

 

 
ESETを購入して、快適なパソコン環境でパソコンを楽しみましょう。

 

お小遣いブロガーQA
スポンサーリンク
digital01をフォローする



タイトルとURLをコピーしました