2020年12月ころ、突然、Thunderbirdでメール受信ができなくなりました。原因がよくわからず困りました。
そこで今回は、この原因を調査してみます。
いきなりThunderbirdの不具合現象から
Thunderbirdを数年使っています。特に今まで問題なく使っていました。でも、以下の時期から受信がまったくできない不具合が発生しました。
[メール受信不具合時期]
2020/11/30~
とにかく、Thunderbirdでプロバイダーメールの受信メールを見ることができず困りました。
-PR-
Thunderbirdのメール受信不具合を時系列で説明
今回のThunderbirdのメール受信不具合の件ですが、最終的にはESET(セキュリティーソフト)が原因でした。
でも、すぐ原因がわからず困りました。そこで、備忘録もかねて、時系列で問題解決までの流れをこの記事では説明していきます。
ちなみに2020年12月の話で昔の話です。
今後のThunderbird不具合の材料だね
個人PCのメーラーはThunderbird
2018年2月に、新しいデスクトップPCを購入し、OSもWindows10に一新。そのときから、使うようになったメーラーがThunderbirdでした。
5日くらい経ってから不具合に気づいた
Thunderbirdで、最低1日1回、毎日、受信メールの確認をしているんだけど・・
最初の2,3日は、「今日はメール1件もこないんだなぁ」くらいしか思っていませんでした。
今まで、メールが1日1件も来ない日なんてなかったけどね
でも、さすがに5日間まったくメールの受信がない。そこでようやく不具合だなと思いました。
気づくのおせーよ
なお、この話は2020年12月上旬の話です。
スポンサーリンク
メール受信ができない原因がよくわからない
私はso-netのプロバイダーメールを使っています。so-netの説明ページを参照して、Thunderbirdのメール設定などを確認してみたけど特に問題なし。
突然のメール受信不具合に見舞われ困りました。そして、ネット上で簡単に調べてみるけど原因がわからず困りました。
メール受信不具合の自己調査
今回の、Thunderbirdでのメール受信不具合の原因がよくわからない。そこで自己調査をしてみました。
これ、ある程度、パソコン知識がある人ならするメーラーの導通テストなんだけど・・
それは・・
自分で自分にメールを送る手法です!
私の一例でいうと
送信元: xxx@aa.so-net.ne.jp
送信先: xxx@aa.so-net.ne.jp
自分で自分にメールを送ると、送信サーバーと受信サーバーの確認、および導通テストができます。Thunderbirdで送受信をしてみました。
ここで、自分あてに自分でメールを送ってみたのですが、その結果は・・
① メール送信でエラーがなかった
② メール受信でメールが受信できない
このことから、メール送信については問題なし。メール受信に問題があることが判明しました。
また、Thunderbirdのメーラーからメールを送信して、webメール(gmail)で受信してみました。
これは、問題なくできました。
このことから、Thunderbirdの受信で問題があるのが判明しました。
スポンサーリンク
|
プロバイダーのサポートに電話して一時対応をする
自分ではメール受信の不具合がわからず手詰まり。そこで、so-netのサポートに電話して聞いてみました。
丁寧に対応してもらいました。
最初は、Thunderbirdの設定に問題ないかの確認をしました。特に問題ありませんでした。
だった、今まで普通に受信できたので設定の問題ではないと思いました
カスタマーと僕とで話し合い、直接的なメール受信の不具合はわからず。
そこで、次に代替え案として、so-netのWebメールを一時的に使ってみてはという案をいただきました。
ナイス、アイデア!
自分、今までso-netのwebメールを使ったことがありませんでした。カスタマーいわく、
「so-net専用のwebメールなら、so-netのプロバイダーメールの送受信ができます」と言われました。
まあ、使いにくくても一時的にプロバイダーメールの送受信が、できればよいかなと思いました
簡単にso-netのwebメールの利用方法を教えてもらいました。
とりあえず、今回のThunderbirdの不具合は、プロバイダー専用のwebメールで対応しようと思いました。
プロバイダーの方も、いろいろな不具合を考えていると思うから、一時的な処置として、こういったプロバイダー専用のwebメール、各プロバイダーあると思います
あと、今回のThunderbirdの不具合、Thunderbirdのセキュリティーが強くなり、それに引っかかって受信の不具合が発生したのではないかという意見もいただきました。
確かに一理あるなと思いました。いろいろ、カスタマーと相談し勉強になりました。
プロバイダーのwebメール使えた
ちょっと、てこずりましたが、so-net専用のプロバイダーwebメール使えるようになりました。
イメージ的にはこんな感じです。
うーん、やっぱりプロバイダー専用のwebメール使いにくい
でも、一時的なものだから仕方ないか・・
まあ、メールの送受信はいちおうできるからよいかな
今後のプロバイダーメール送受信の恒久対策を考えてみた
前からプロバイダーメールのメーラー、Thunderbird一本では不安と考えていました。
なぜなら、Thunderbirdに不具合が発生したとき、プロバイダーメールの送受信ができなくなるからです。
安全対策として、メーラーは2本用意しておきたいと、前々から思っていました。
今回の不具合で改めて、そう思いました。
そこで、万一のため、2本目のメーラーを考えてみました。
最初に、outlookを考えたのですが・・
office365使っているし、無料で使えるはずなので・・
(これ2020年12月時点の話ね)
ぶっちゃけ、outlookはインストールや設定方法がよくわからない。できたとしても設定に時間がかかりそう。
それに今後のMicrosoftのメーラーは、使いやすく、よいものが出ないだろうと思いました。(これはビジネス競合的な面で)
あと、Microsoftのメーラーに依存して、Microsoftに振り回されるのも嫌でした。
一例でいうと・・
・「windows live メール」を使うにはエッセンシャルを参照してダウンロードしてください
とか
・outlookを使うには、Microsoftアカウントを使ってログインしてダウンロードしてください
とか
とにかく、今までのMicrosoftのメーラーを使用するのに、いちいち面倒な対応をしなければならず、そのつど嫌でした。
もうこりごり
そんな面から、Microsoftのメーラー依存はやめました。候補にするのをやめました。
次に、2本目のメーラーでよいと思ったのが、「Becky! (ベッキー)」でした。
これ、私が過去にIT業界で仕事をしていたとき、「Becky! (ベッキー)」というメーラーがあるということを小耳に、はさんでいました。
評価や評判もそこそこというのは、何となく知っていました。
実際に調べてみたら、有料というのを知りました。5000円程度でした。
ただ、プロバイダーメールの安定した送受信環境を確保したいなら、5000円程度の投資はよいのではないかと思いました。
メーラーの「Becky! (ベッキー)」は評判はそこそこよいですし、安定していると思います。
一度、購入すれば5~10年は安定的に使えるのではないかと思います。
最終的に実行はしませんでしたが、プロバイダーメールの安定した環境対策として、こんなことを考えていました。
最終的に、Thunderbird使えなかったら、「Becky! (ベッキー)」も使っていたと思います
スポンサーリンク
なんか、今回のメール受信ができない原因が分かった
今回のThunderbirdのメール受信不具合対策。一時的な処置として、so-netのWebメールを使うことで落ち着きました。
恒久対策として、「Becky! (ベッキー)」を購入して対策しようかなと思った矢先に・・
再度、ネットで今回の不具合を調べてみました。
そうしたら、どストライクな記事を見つけました。それがこちらです。
参考記事
→ Thunderbirdでメールの送信や受信ができない | ESETサポート
この記事を読んで・・
不具合の時期もぴったり合ってるし、原因これじゃん。ドストライクじゃん
と思いました。
なぜなら、私はセキュリティーソフトとしてESETを使っているから
そして、今回のThunderbirdのメール受信の不具合は、ESET(セキュリティーソフト)と判明しました。
まさか、セキュリティーソフトのESETが原因だとは思わなかった
これにより、今回の不具合はThunderbirdを使用していても、一部の人というのがわかりました。
原因がわかったので対応してみる
今回の先に、ご紹介したESETのページを読んで対応してみました。
ページに書かれている通りにESETの設定変更をして、Thunderbirdのメール受信をしてみたら見事にできました。
一件落着
苦労したけど・・
今回の教訓
前から、プロバイダーメールのメーラー環境、Thunderbird一本では不安だなと思っていました。
万一、Thunderbirdに不具合が発生したらどうしようと思っていました。メールの送受信ができないし。
それが今回、現実になってしまいました。
ただ今回、対応して自分の時間を消費したのは、ちょっとイラっとしましたが、勉強にもなりました。
感じたことは、改めてメーラー環境、特に問題なくタイムリーに、メールの送受信がいつもできるのは重要だなと思いました。
今回、勉強になったことは・・
① Thunderbirdが不具合になったらプロバイダーのWebメールで対応する
これをすることにより、使いにくさはありますがメールの送受信はできるし、プロバイダーメールの送受信は確保できると思いました。
一時的な対策としてはよいと思いました。
また万一、Thunderbirdが使えなくなった恒久対策やメーラーの2重化の案として・・
② 「Becky! (ベッキー)」を利用する
という案を思いつきました。今回はなんとか不具合を回避できましたが、Thunderbirdがどうしようもないときは、「Becky! (ベッキー)」を使おうと思いました。
あと、今後のメーラー環境として、改めて(前々から思っていたけど)、Microsoftのメーラー依存はやめようと思いました。
今回のThunderbirdの不具合により、いろいろ考えさせられたし勉強になりました。
Thunderbirdは今まで使っていて安定感があるし、不具合があったとしても、まれといえばまれかな
改めてThunderbirdは、よいメーラーだと思いました
まとめ
Thunderbirdでメール受信ができない不具合にあいました。いろいろ調査した結果、最終的には、ESET(セキュリティーソフト)が原因でした。
セキュリティーソフトがメーラーの不具合に関係することもあるんだなと思いました。この記事が、Thunderbird不具合の参考になればと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい